焼津市といえば海のまち。さかなのまち焼津漁港の3大まつり 大井川港朝市が4月29日(祝)に開催されます。
大井川港と焼津漁港では、それぞれに多様な魚が水揚げされています。大井川港朝市はその名のとおり、大井川港で朝から行われるイベントです。
会場は大井川港漁業協同組合魚市場および駐車場。
漁師鍋の無料配布、漁船体験乗船、特産品、地場産品の販売、うめえぞこれはしょうゆの販売、フリーマーケットなど
桜えび、生しらすの販売を予定していますが、気候・天候等により中止になる場合があります。
車での来場も可能です。
公共交通機関を利用する場合は、焼津市自主運行バス大井川循環線で、臨港工業団地前下車です。
【出店事業所】
①NPO法人わかもののまち ②魚二水産(株) ③(有)ジュウボシ ④大井川港漁協青壮年部
⑤大井川港漁協女性部 ⑥駿河湾深層水利用者協議会 ⑦(株)丸う田代静岡工場
⑧大井川港桜海老商業協同組合 ⑨静岡県産醤油(株) ⑩(株)鈴勝 ⑪大坪水産(株)
⑫中国パレス ⑬(株)大黒淡水 ⑭小川漁業協同組合 ⑮焼津・かまぼこ屋の若旦那衆
⑯山一園製茶(株) ⑰焼津佃煮協同組合 ⑱焼津市農業振興会 ⑲焼津市防災部
⑳大井川商工会 ㉑おおいがわAkindo事業協同組合 ㉒大井川商工会青年部
㉓大井川建設業協会青年部 ㉔あおい工房 ㉕JA大井川まんさいかん静浜
朝市本部テント/焼津市の観光PR(一社)焼津市観光協会
※津波等による有事の際に焼津市の防災施設へナビゲーションアプリを下記よりダウンロードできます。
おおいがわポケット(防災・商業振興アプリ)